◎ピラティスの話し◎

のびのび

2006年12月13日 01:00

店長の、マーフィー岡田ばりのセールストーク(ちょっとうそ^^;)に負けて、クリスマスケーキの予約をしてしまった、チキンハートなのびです。こういうとき、本社がスーパーってやぁね。


特にネタがないので。

ピラティスの話でもしようかな。

ピラティスってなぁに?とか、どんな効能があるの?的難しい話は、あんまり楽しくないので知りたい人は自分で勉強してくださいね。


のびがピラティスを始めて、あ〜、これはこのエクササイズの大きな特徴だなぁ、と思ったこと。それは呼吸法です。


大きく鼻から息を吸って、深くため息をつくように口から吐く、と言うのがピラティスの基本の呼吸法です。

これね。言うのは簡単だけど、やってみると意外と出来ないもんだよ。


【スパインストレッチ】って言うストレッチがあるんだけど。ためしにやってみてね。

脚を伸ばして背筋を伸ばして座ります。

ゆっくり鼻から息を吸って、口から吐きながら、首から順に、ゆっくり前屈をします。

この時、背骨をひとつづつ倒していくようにイメージするのが大事。

上半身を倒し切ったら、そのままの姿勢で、鼻から大きく息を吸い、口から吐きながら、今度は体を起こしていきます。


これは背中のストレッチなんだけど。

基本どのエクササイズもこの呼吸で行ないます。

インナーマッスルにきちんと働き掛けるために、大切な呼吸法なんだそうです。

余談ですが。朝起きてすぐに。この呼吸法で深呼吸を五回するだけでも、呼吸器と肺の病気の予防になるって話も聞いたことがあります。今のところ、そこはのびの実感にはないんだけどね。


◆火曜日のごはん

小松菜と大根の炒め物。
いんげんの肉巻き、ニンニク醤油しあげ。
とき卵とほうれん草のお味噌汁。


◆火曜日のピラティス

ストレッチと、わきばら重点エクササイズ。
関連記事