◎おでんってヤツは◎

のびのび

2007年01月08日 01:45











七草粥をすっかり忘れておでんを煮ましたが、何か?

しかし、どなたかもぶろぐで言うてはりましたけど。

どうしておでんってヤツは、鍋に入る前のイメージ量と、実際の量がこんなに違うんでしょうか。練り物って膨らむし。


大根とじゃが芋を煮て、時間差でゆで卵、こんにゃくとウィンナを加えてゆき、さて、とお鍋の蓋を開けてみると。


あり?練り物入る隙間が………


がんもと、ちくわ、ごぼう巻、さつまあげ、やっぱり全部入れたいなぁ。

充分に味のしみた、先にいれたタネを鍋の端に寄せて隙間を作り、うにうにと、練り物達をねじ込み、蓋をして。


あははのは。


ふた浮きましたぁ。


なんでなんだろねぇ。


何回やってもそうなるんだよねぇ。


まぁいっか。明日まで手抜き決定ですな。



今日の仕事は。←唐突に話変えてますが、何か?^^;

頭が大忙しだったさあ。


10名、10名、6名、6名、5名、6名、の順でお客さま待ってるのに、2名がけの席ばっかり立て続けに空いていくときの、プレッシャーって、吐きそうになるのよねぇ。


ま。終わったことですしいーんですけど。

◆日曜日のごはん

おでん



◆日曜日のピラティス


ストレッチと、脚重点。
関連記事