◎身分証提示と個人情報保護◎
ちょっと。イメージしながら読んでみて。
レストランでご飯を食べて。
お店を出てから、30分ほどして。
車のキーを忘れたことに気が付き。
あぁ!あの店だ!とレストランまで急いで戻り。
『先ほど鍵を忘れたのですが。』
この時店員に。
『その鍵でしたら、先程取りにいらした方にお渡ししました。』
と言われたら。
どう思います?
誰だそいつ!つかキーの持ち主自分なんですけど。
この店ありえね〜!確認しろよ!
って思いません?
だから。
お預かりした鍵、ケータイ、財布の類の忘れ物をお渡しするとき、
場合によっては(この場合ってのは話すと長くなるから別の機会にね)、
お客さまに、身分証提示をお願いすることがあります。
ただ。身分証の内容って個人情報じゃん?
むにゃむにゃむにゃ。←言葉を濁したつもり。
色々あるんですのよ。
皆さんはどお?
無くした財布を受け取るのに、手続きが必要なのって、やっぱりめんどくさくていや?
関連記事