◎琉球麺屋シーサー◎

のびのび

2006年03月10日 13:40

家からめちゃ近いんです。どんくらい近いかっつぅと、
♪お昼休みはウキウキうぉっちんぐ♪
が始まった頃に家を出て、
[百人にひとりに該当したらストラップ、のアンケート]
の頃には、ただいまぁ、って言えるくらい近いんです。

んなこたぁいーとして。

軟骨そーきそば、を頂いてきました。うまかったよぉ。
わたし的そばの採点ポイントは、クリアでした。

◆軟骨がとろとろであること。
………お肉が、しょうゆ色に染まってないので、見た目で軟骨の透明感とやわらかさがプルン、と伝わる感じ。
すぅぷを汚さない、上品な外見なのに、しっかりしたお味でした。
◆すぅぷ
………これは、たぶん物足りなく感じるヒトもいるかも、そんな適度なあっさりすぅぷ。わたし的にはOK!
そのままでズズーッて行った時の、いー感じのダシ感と塩感。
七味を加えて少し締まる感じに変化するところ。うん!好きな味。
◆生姜
………こいつは、あと乗せのほうが絶対いーっす。欲を言えば[紅]くないほうがいーっす。で、この点もクリア。
紅くない刻み生姜が、ちゃんと別に付いてきました。
◆麺
………わたしはあんまり強いこだわりがないんだけど、ストンと細い麺は、すぅぷを選ぶかも、ってコトであんまり好んで食べないかな。
こちらの麺は、ストンと細いタイプではなかったので、それで十分。
すぅぷとうまく絡む感じや、麺だぜ!的な強すぎる主張はなくてもちゃんと味があるところも、好きでした。

あと!ひとつ好きだなぁ、と思ったこと。
帰るお客さんに
「ありがとうございましたぁ」じゃなく、
「ありがとうございまぁす」と声を掛けていたこと。
個人的には、後者のほうが、また来てね感の演出になるかんじがして好きなので。
アットホームな雰囲気にあった
「ありがとうございまぁす」でした。

次はよもぎ麺を食べてみようっと。

関連記事