2007年01月08日

◎おでんってヤツは◎











七草粥をすっかり忘れておでんを煮ましたが、何か?

しかし、どなたかもぶろぐで言うてはりましたけど。

どうしておでんってヤツは、鍋に入る前のイメージ量と、実際の量がこんなに違うんでしょうか。練り物って膨らむし。


大根とじゃが芋を煮て、時間差でゆで卵、こんにゃくとウィンナを加えてゆき、さて、とお鍋の蓋を開けてみると。


あり?練り物入る隙間が………


がんもと、ちくわ、ごぼう巻、さつまあげ、やっぱり全部入れたいなぁ。

充分に味のしみた、先にいれたタネを鍋の端に寄せて隙間を作り、うにうにと、練り物達をねじ込み、蓋をして。


あははのは。


ふた浮きましたぁ。


なんでなんだろねぇ。


何回やってもそうなるんだよねぇ。


まぁいっか。明日まで手抜き決定ですな。



今日の仕事は。←唐突に話変えてますが、何か?^^;

頭が大忙しだったさあ。


10名、10名、6名、6名、5名、6名、の順でお客さま待ってるのに、2名がけの席ばっかり立て続けに空いていくときの、プレッシャーって、吐きそうになるのよねぇ。


ま。終わったことですしいーんですけど。


◆日曜日のごはん

おでん



◆日曜日のピラティス


ストレッチと、脚重点。


同じカテゴリー()の記事
◎原価1000円◎
◎原価1000円◎(2010-01-01 14:30)

◎男子スィ〜ツ部◎
◎男子スィ〜ツ部◎(2009-11-08 18:00)

◎300円◎
◎300円◎(2009-11-07 18:00)

◎お弁当◎
◎お弁当◎(2009-11-06 18:00)

◎たぶん美味しい◎
◎たぶん美味しい◎(2009-09-16 15:00)


Posted by のびのび at 01:45│Comments(6)
この記事へのトラックバック
おでんのレシピは星の数ほどありますが、圧力鍋を使うと手早く作れます。実は、おでんの正式な具はわからないので、我が家で適当に入れているものをご紹介。材料(2人分くらい)大根...
おでんを圧力鍋でスピーディに!@レシピエクスプレス【レシピエクスプレス【お手軽料理レシピを紹介します】】at 2007年01月14日 17:55
この記事へのコメント
あぁっ超わかります。
以前飲食店に勤めていたので・・
場をこなすと客が入ってきた時点でこの人がどのくらいの時間で食べ終わるか
解るようになってきてました^^;
Posted by at 2007年01月08日 01:55
んまそ(^.^)>^_^<
Posted by おでん at 2007年01月08日 07:45
>何回やってもそうなるんだよねぇ。

そうなんだよねー
学習しないのか!って自分で思うんだけど
だって、あれもこれも一人これだけずつって思ったら
やっぱり毎回同じになっちゃうんだよねえ
毎回余っちゃうのにね^^;
(翌日食べたらいいんだけどさ)
Posted by 一海 at 2007年01月08日 08:24
翌日のおでんが味がしみてて美味いんだ、これがまた(笑)
食べたくなっちゃった。

お客さんの話、わかります~!
先に2名様を通す時の苦しさ!団体の皆様の視線!
心の中では「違うのよ~!だって席がさあ~!」と必死に言い訳したりして^^;
もう、冬休みも終わるからちょっとは落ち着くかな?
Posted by きんのり at 2007年01月08日 14:28
そーそー!!!!
おでんね!!!!((´∀`*))ヶラヶラ
イメージと違うよね〜(笑)
でも蓋も浮くんだ?∵ゝ(≧ε≦*)ぶっ
たくさん作って次の日にも食べれるし、、、ね(笑)
次の日のは格別だよね!!のびsan♪
Posted by ★鮎魚★ at 2007年01月09日 02:36
◆名無しさん

そうなんですか!滞在時間が予想できると!それはかなり羨ましい技術ですなぁ。
うーん。のびまだまだ修業が足りんな。



◆おでんさん。

うまそうでしょう?ふゆの幸せなんです、おでんって。



◆一海さん

そーなんですよぉ。あれとあれとあれを人数分、って入れていくと絶対、あふれらせてしまうの。
学習?のびも無理^^;量の調節覚えるより鍋のサイズを変えてしまうタイプです^^;



◆きんのりさん


おでん。しばらくは寒い日の手抜きメニューとして活躍しそう。翌日のもおいしくいただけるしね。
お客さまのはなし、わかってもらえちゃいます?うれしいなぁ。今日もありましたよぉ。11名様!
こういう事情を察してくださるお客さまに出会うと、3割増で愛してしまいそうになります。


◆★鮎魚★ちゃん。


ふた浮きません?浮くでしょう!←自分がフツーだと思いたいらしい^^;
そう!翌日のおでんは格別なんです!だからい〜んです!ふた浮くほど作ったって!
Posted by のびのび@ケータイ at 2007年01月10日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。