2007年04月03日
◎継続◎

きのう。
相方が持って帰ってきました。
少しびっくりです。
典型的な、
うちな〜風やぁにんじゅ会社なので。
一族じゃない相方は当然。
万年平社員、だろうなと。
ベースアップは、勤続年数に比例してそれなりにあるし。
肩書きにこだわらずに、出来る仕事を頑張っていれば、と思っていたのだけど。
よかったねぇ。
継続のチカラ、を見せてもらった思いです。
Posted by のびのび at 14:51│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
おめでとうございます!
Posted by とみ at 2007年04月04日 07:31
良かったさ~♪
おめでとう~~~♪
認められたって事だね
おめでとう~~~♪
認められたって事だね
Posted by チ ャ ル at 2007年04月04日 13:08
おめでとう?
良かったね(*^_^*)
良かったね(*^_^*)
Posted by ゆら at 2007年04月04日 23:18
★とみさん
ありがとうございますぅ。
★チャルさん
ありがとう!相方の勤続年数や年齢から考えると、すごい肩書きとは言いにくいけど、その値打ちは、あたしにわかってるからいいかなって感じかな。あたしも辞めなきゃよかったかなぁ、あの会社(笑)
★ゆらちゃん
ありがとう。増えたのは責任だけだよ、と言いながら、不満そうにも見えない、男の子な相方です。
ありがとうございますぅ。
★チャルさん
ありがとう!相方の勤続年数や年齢から考えると、すごい肩書きとは言いにくいけど、その値打ちは、あたしにわかってるからいいかなって感じかな。あたしも辞めなきゃよかったかなぁ、あの会社(笑)
★ゆらちゃん
ありがとう。増えたのは責任だけだよ、と言いながら、不満そうにも見えない、男の子な相方です。
Posted by のびのび@ケータイ at 2007年04月05日 09:17
おめでとうございます。
こういう辞令交付の紙をみたこと無かった。羨ましい。。^^
こういう辞令交付の紙をみたこと無かった。羨ましい。。^^
Posted by kuuta at 2007年04月05日 10:46
→kuutaさん
ありがとうございます。こういう紙、のびも初めて見たよ。
これって普通なんかなぁ。
ありがとうございます。こういう紙、のびも初めて見たよ。
これって普通なんかなぁ。
Posted by のびのび@ケータイ at 2007年04月09日 02:36