2007年07月23日
◎ちょっとした悩み◎
えと。
あんまりうまくないけど、例え話をするね。
何が普通かはわからないけど、私が普通だと思う話をするね。
たとえば。
7×4=28だということを知っていれば
4×7はもちろん、28÷4も知っているものでしょ?
っていうのが、私の感覚では普通です。もちろん、相手はオトナです。
それがどうやら。
そういう訳には行かないようなのです。
今。教えているバイトちゃんは最強です。
どうやって仕事を覚えてもらえばいいのか、プランが立てられません。
ちょっとした悩みどころです。
うにゃ。
あんまりうまくないけど、例え話をするね。
何が普通かはわからないけど、私が普通だと思う話をするね。
たとえば。
7×4=28だということを知っていれば
4×7はもちろん、28÷4も知っているものでしょ?
っていうのが、私の感覚では普通です。もちろん、相手はオトナです。
それがどうやら。
そういう訳には行かないようなのです。
今。教えているバイトちゃんは最強です。
どうやって仕事を覚えてもらえばいいのか、プランが立てられません。
ちょっとした悩みどころです。
うにゃ。
Posted by のびのび at 00:05│Comments(6)
│仕事
この記事へのコメント
自分の当たり前と思っている知識が通じないときがあるよね
こういう場合は1個1個時間は かかるけど覚えて貰うしかないね~
こういう場合は1個1個時間は かかるけど覚えて貰うしかないね~
Posted by ⊂ y α г u
at 2007年07月23日 00:28

◆チャルさん◆
ホントにそうみたい。
なんでもかんでも、わからない前提でいっちゃうと、かわいそうかなぁ、って思いとバランスよくいかないとなぁって思ってるよ。
ホントにそうみたい。
なんでもかんでも、わからない前提でいっちゃうと、かわいそうかなぁ、って思いとバランスよくいかないとなぁって思ってるよ。
Posted by のびのび at 2007年07月24日 00:16
この話、今現在痛感してるところです^^;
応用が利かないってことなのかなあ?
もう少し慣れたら、頭も柔軟になって
あれこれ気がつくことも多くなるよね!
せつに希望してます・・・・^^;
応用が利かないってことなのかなあ?
もう少し慣れたら、頭も柔軟になって
あれこれ気がつくことも多くなるよね!
せつに希望してます・・・・^^;
Posted by 一海(かずみ)
at 2007年07月28日 08:35

◆一海さん◆
一海さんの職場でも?
できないんならもうさせたくないよぉ、教えるのめんどくせぇよぅ、自分でやったほうが楽だよぉ、ってなりません?
そう!応用が・・・・はぁ、なんですよねぇ。
お互い、時間をかければきっと、の切なる願いを胸に。ドンマイ、うちら!ってとこかしら(笑)
一海さんの職場でも?
できないんならもうさせたくないよぉ、教えるのめんどくせぇよぅ、自分でやったほうが楽だよぉ、ってなりません?
そう!応用が・・・・はぁ、なんですよねぇ。
お互い、時間をかければきっと、の切なる願いを胸に。ドンマイ、うちら!ってとこかしら(笑)
Posted by のびのび at 2007年07月29日 02:30
おひさです。
確かに近年多いですよね、ハングリーが少なくなり、覚えようとしない方は増えてます。
俺も答えだけ出しても式を出せないようじゃ正解とは言わないから、式を書いてごらん!そうすればスムーズに流れに乗るからね!ってな感じで教えたり、ドンマイドンマイ!やってく内に覚えられる、でも同じミスは繰り返さない様に努力してね!教える方としては3回までは教えるけど、それ以上は時間をムダにしたくないからね!他の人はどの様にしてるかとか見るのも勉強だからね!ガンバレ!ってなやり方で教えたら覚えは早いですよ!
応援しつつプレッシャーを与えてみては(^-^)
いつの間にか覚えてますよ!
慣れた方には簡単な計算、慣れてない方にはチンプンカンプンな計算ですからね!
まずは1+1=?からですよ先輩(^O^)
確かに近年多いですよね、ハングリーが少なくなり、覚えようとしない方は増えてます。
俺も答えだけ出しても式を出せないようじゃ正解とは言わないから、式を書いてごらん!そうすればスムーズに流れに乗るからね!ってな感じで教えたり、ドンマイドンマイ!やってく内に覚えられる、でも同じミスは繰り返さない様に努力してね!教える方としては3回までは教えるけど、それ以上は時間をムダにしたくないからね!他の人はどの様にしてるかとか見るのも勉強だからね!ガンバレ!ってなやり方で教えたら覚えは早いですよ!
応援しつつプレッシャーを与えてみては(^-^)
いつの間にか覚えてますよ!
慣れた方には簡単な計算、慣れてない方にはチンプンカンプンな計算ですからね!
まずは1+1=?からですよ先輩(^O^)
Posted by マイル at 2007年07月31日 13:58
◆マイルさん◆
お久しぶりです(o^o^o)
多少のプレッシャー、ん、その手は今お試し中です。
ひとの仕事を観察してね。時計を見るのは帰りたいときじゃなくて、仕事のペース配分のためだよ。目の前の仕事にしっかり集中して、でも次にする作業のイメージをして!
教えるためにうるさく言いながら、あり?あたしもやれてないや、と反省したり、試行錯誤ですね。
お久しぶりです(o^o^o)
多少のプレッシャー、ん、その手は今お試し中です。
ひとの仕事を観察してね。時計を見るのは帰りたいときじゃなくて、仕事のペース配分のためだよ。目の前の仕事にしっかり集中して、でも次にする作業のイメージをして!
教えるためにうるさく言いながら、あり?あたしもやれてないや、と反省したり、試行錯誤ですね。
Posted by のびのび at 2007年08月02日 15:01