2008年02月29日
◎なんてことない話◎

写真は。
こないだの。
たこ焼き鍋。
3月になると。
寒い毎日も、もう長くは続かないはずだものね。
手抜き主婦の友。
鍋を島倉お千代ちゃんなんです。
↑↑この人にめぇごぉさぁをしても良いと思います( ̄〜 ̄)ξ
レジに立つたびに、気になることの話をするね。
あのね。
お会計の途中で、お席に忘れ物をしたことに気付いたとするじゃん?(私の働いているのはご飯やさんでし)
当然取りに戻るじゃん?
その時に。
レジカウンターに出したお金、どうします?
わたしは、てぇげぇ“うふそ〜“だけど、この場合、お金を一度財布に戻します。
忘れ物を取りに席まで戻り、お会計のレジに並び直します。
わたし的にはそれが普通です。
でも。大半のお客さまの普通、はちょっと違うみたいです。
レジカウンターに裸の一万円札を置いて、お席まで、傘やらケータイやらを取りに戻られます、普通に。
私たちは、現金を放置するわけにもいかず、勝手におつりを用意するわけにもいかず、お客さまが戻られるまで、レジから動けなくなります。
そんなことは良いんですけど。
こんなことがあったんです。
お客さまは、5千円札をレジにおいて、ケータイを取りにお席に戻られました。
で、レジに帰ってきて言ったのです。『さっき1万円置かなかった?』
確かにお預かりしたのは5千円札だったと伝えると、ご自身の財布を確認し、納得してくださいました。
ね。この逆を、店側にされたら怖くないですか?確かに1万円出したのに、5千円だったって、言われたら、恐ろしくないですか?
もちろん。そんなすぐにばれちゃう事、私たちはしないですけど。
お客さまの勘違いで、痛くもない腹を・・・・・みたいなんは、正直怖いです。
レジでカバンをガサゴソして、
あ!忘れた、ちょっと待って!って言われると。
いつもちょっとだけ緊張します。
そしてやっぱり、自分がお客の時は、お金を一度財布にしまいます。
従業員を信用してないんじゃないんです。自分の記憶が完璧じゃないってわかるからなんです。
あなたならどうします?
Posted by のびのび at 03:53│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
あ、そのままにして戻るかも...スイマセン...
その昔スーパーでバイトしてた時に
閉店してから売上と実際のレジのお金とをチェックすると
合わないことがたまにあった。
一番多い時でぴったし5千円多かった。
おそらく一万円札と五千円札を勘違いして
お客様におつりを少なく渡していた。
店長に怒られました。
「お客様に損をさせてしまってはいけない」と。
今じゃ二千円札もあるし、もっと大変かもですねえ~。
その昔スーパーでバイトしてた時に
閉店してから売上と実際のレジのお金とをチェックすると
合わないことがたまにあった。
一番多い時でぴったし5千円多かった。
おそらく一万円札と五千円札を勘違いして
お客様におつりを少なく渡していた。
店長に怒られました。
「お客様に損をさせてしまってはいけない」と。
今じゃ二千円札もあるし、もっと大変かもですねえ~。
Posted by B_islander
at 2008年03月02日 00:36

◆お返事遅れましたぁm(__)m
★B_islanderさん
そっかぁ。B_islanderさんも、そのまま派なんだぁ。
でもそれが普通みたいだし。まだまだ沖縄平和だし、ね。
そう!2000円札!これがねぇ。おばぁたーには、むちかさるふぅじぃさぁ。五千円札とそっくりで困る、とよく言われます。そっくりかなぁ。ま。そっくりなんだはずね(笑)
★B_islanderさん
そっかぁ。B_islanderさんも、そのまま派なんだぁ。
でもそれが普通みたいだし。まだまだ沖縄平和だし、ね。
そう!2000円札!これがねぇ。おばぁたーには、むちかさるふぅじぃさぁ。五千円札とそっくりで困る、とよく言われます。そっくりかなぁ。ま。そっくりなんだはずね(笑)
Posted by のびのび at 2008年03月10日 12:48