2006年02月18日

◎豚ばらウーロン・その後◎

こないだ話した、豚ばらのウーロン煮、ひとばん浸け込んで翌朝、厚めにカットしてもっかい煮て、さらに浸けて、その晩に食べました。写真ないんだけど。

なんでわざわざ書いてるかっつーと。

ものすごーく!うまかったの!何が旨かったってあーた!脂の部分がさぁ、なんつーんだろうねぇ、とろとろ、ではなく、歯応えがある感じなの。でも、アブラアブラしてなくて、味がある感じ。冷めた煮汁に、白い固まり(脂)が浮いてないの。

inoinoさんのコメントを頂いて、豚ばら丼・温玉のせにしました。ニンニクも効いていて、自分で作ったものをここまで褒めちぎっていーんですか?いーんです!ってくらいの満足度でした。

烏龍茶!あんたは偉い!と思った私なのでした。


同じカテゴリー()の記事
◎原価1000円◎
◎原価1000円◎(2010-01-01 14:30)

◎男子スィ〜ツ部◎
◎男子スィ〜ツ部◎(2009-11-08 18:00)

◎300円◎
◎300円◎(2009-11-07 18:00)

◎お弁当◎
◎お弁当◎(2009-11-06 18:00)

◎たぶん美味しい◎
◎たぶん美味しい◎(2009-09-16 15:00)


Posted by のびのび at 14:40│Comments(2)
この記事へのコメント
のびのびさん♪
もっと自分を褒めてあげてください~!^^
私も、近かったら食べに伺いたいくらい♪

美味しい豚バラのウーロン茶煮!
1度で2度美味しいですよね~^^
そうそう!豚の脂の部分が・・・またいいんですよね~!
ウーロン茶で似ているから、あっさりした中にも、
旨みがちゃんと残っているんですね。
温泉卵と豚バラが合わさった時の事を思い浮かべると・・・
うーーーん!たまりません!^^
Posted by inoino at 2006年02月18日 16:01
━━━━inoinoさん━━━━
こんばんはぁ。ありがとう!なんか、うれしくなるほどうまく行く、でもってそれが美味しいにつながる、ってサイコーですよね。
たいした腕でもないのに、何だか近頃は、キッチンに立てるオフが待ち遠しく感じます。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年02月19日 00:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。