2006年05月02日

◎ご満足頂けなければ◎

お金はいりません。

ってお店で。

もし。

もし。

まっずぅ(*_*)

と思ってしまったら。

「まずかったのでお金払いません」って言えますか?

私は言えません。

なんかこわくないです?

そんなうたい文句掲げるくらいこだわってる人に、通でもグルメでもない自分なのに、まずいとかゆっていいん?

とか思っちゃう。

次から行かなきゃいいだけの話じゃん、つーのもあるし。

でもさぁ。通でもグルメでもない、普通の人の支持で成り立つ商売ってあるじゃん。

まずいぞぉ。ってゆー権利は、あるんだよね、きっと。
まずいならまずいと言え!ある意味そういううたい文句でもあるんだもんね。

話しまとめられてないけど。

言うほど美味しくないわよ、と言えなかったわぁ。ってことがありましてですね。

で。普通、言えちゃうものかしら、つか言えたらいいのにな。とか思ったわけですな。


同じカテゴリー()の記事
◎原価1000円◎
◎原価1000円◎(2010-01-01 14:30)

◎男子スィ〜ツ部◎
◎男子スィ〜ツ部◎(2009-11-08 18:00)

◎300円◎
◎300円◎(2009-11-07 18:00)

◎お弁当◎
◎お弁当◎(2009-11-06 18:00)

◎たぶん美味しい◎
◎たぶん美味しい◎(2009-09-16 15:00)


Posted by のびのび at 15:22│Comments(3)
この記事へのコメント
それが日本人の悪いとこなんですよね〜、アメリカでは、そういうの全く通用しないんだよね〜!逆に裁判とかかけられて大変だはず!いつになれば、日本人も欧米並みに物事をハッキリ言えるだろう?
とか言う俺もその状況に立てば言わないで次からそこへは行かない組です。
Posted by マイル at 2006年05月03日 01:12
こんにちは。
私も「何も言わず、通常の料金を払って、次から行かない組です」
平均的な日本人ですね。
でも、お金を払わずに、出て行く人は見てみたい。
Posted by パパれん at 2006年05月05日 06:20
マイルさん
こんばんはぁ。こういう苦言を呈するようなことが苦手ですよね、日本人って。
でもね、言いたい気持ちをうまく引き出す技術ってあるとおもうんですよ。
お金いりません、よりソフトで私たちらしい言い方。
私だったら、御感想をお聞かせ下さい、って言ってもらえたら、あら、なら言わせて頂こうかしら、って思うと思うなぁ。
やたら難癖付けて訴訟好きな欧米風とは違うスタイルがいいかも、って思います。


パパれんさん
こんばんはぁ。
お金はらわんぞ!な現場に遭遇したら、興味津々かもしれないですね!
私もお目にかかりたいかも^^;
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年05月06日 01:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。