2006年05月10日
◎天紙◎

客席がそんなに忙しくないときは、掃除あーんど、内職タイムです。
内職タイムのない忙しい日が続くと、お持ち帰り(私たちは宿題と呼びます。)となります。
これは天紙。天ぷら盛り合わせの敷き紙です。
正方形の半紙のような専用紙を、この形に折って、ストックを作ります。
inoinoさんちのブログで(ケータイからなのでリンクできなくてごめんなさい)家庭の食卓で天紙を使っているのを初めて見て、そうだ、うちで折ってるのを載せてみようかな、と思い立ってぽちぽちエントリィしてます。
これは丸いお皿で天ぷら盛りをするときの折り方。
やや正方形の紙をどう折るとこの形になるか、イメージできますか?
頑張れ右脳!
なーんて言うほど複雑じゃないんだけどね^^;
ヒント。四つの角が横一列の山々になるように折るんですよ。
Posted by のびのび at 02:38│Comments(0)
│仕事