2006年07月11日

◎へこむぅ(T_T) ◎

はぁ。

へこむ。

料理だしのスタッフとすれ違うつもりが鉢合わせてしまって、お膳ごと引っ繰り返してしまって。

お客さまのカバンに天つゆの雨を振らせてしまいました。

お詫びをして、拭いたりしてはみたものの、しみ込んだお醤油臭さが抜けなくて……


代わりのカバンを弁償させて頂くということで納得してもらえたものの。


へこむぅ。

お店にもお客さまにも、迷惑掛けた。

はぁ。

唯一の救いは。

お詫び代わりになるかはわからないけれど、お食事代は頂けないと伝えると。

食事にケチを付けたわけじゃないから、カバンの弁償はきちんとしてもらえているのだし、その必要はないですよ。また利用させてもらいたいので、イーブンでいたいので、食事代は払います。と。


そのコトバに、本当にいやな感じを受けなかったので、心底ほっとしました。

このお客さまが、次に来店なさったら、たぶんその時が、今日の粗相が本当にチャラになる日だよね。


きっといらして。と祈りたい気持ちです。


同じカテゴリー(仕事)の記事
◎ひと安心◎
◎ひと安心◎(2010-01-25 01:26)

◎へこむ(T_T) ◎
◎へこむ(T_T) ◎(2010-01-23 01:45)

◎あ〜あ◎
◎あ〜あ◎(2009-06-23 07:30)

◎恐るべし◎
◎恐るべし◎(2009-06-02 01:00)

◎いざ、出陣ぢゃ◎
◎いざ、出陣ぢゃ◎(2008-12-30 17:46)


Posted by のびのび at 23:47│Comments(6)仕事
この記事へのコメント
私も経験有りです(ノД`。)
私の場合、子供が突っ込んできて頭にジャーっと・・・
そりゃぁもう母親はカンカンでしたとも。(*´-ω-)=3
でも、食事ドコロで走り回る子供も子供でしたけど。
ウエイターしてた人ならほぼ経験あるんぢゃないですか? お客にってのは凹みますが・・・
優しい方で良かったですね☆きっとまた来てくれますよ
Posted by ★鮎魚★ at 2006年07月12日 02:34
→★鮎魚★さん

こんにちはぁ。お返事遅れましたでごみんなさいm(__)m
★鮎魚★さんも、経験あります?のび裏方では、こぼしたり引っ繰り返したりは、日常チャメシなんですけど、直接お客さまに、ってのは数年ぶりだったので、しかも弁償沙汰なんて。って感じでへこんでしまったんだけど。
でもホント。いいお客さんでひと安心よ。
★鮎魚★さん!ありがとね。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年07月14日 10:48
大変でしたね~!!
私も学生時代のバイト先で、ありますよ~
しかも熱い『ミートソーススパゲティー・グラタン』!
しかも半ズボンの子供の足に!
もう~~~~私は超パニック!!・・・(ToT)
御代は頂かなかったのですが、帰った後で店長に電話があって、
「大したことなかったので、あのバイトの子に心配しないでって伝えてください」と・・・この電話にどんなに救われたか!
あ~今思い出しても凹みます。。^^;
Posted by きんのり at 2006年07月17日 21:58
→きんのりさん
こんばんはぁ。
み・みぃとそぉす!すぱげちぃぐらたん!それはイタイ(T_T)
でもホント、やさしいお客さまで良かったね。
そうなんですよぉ。思い出してもブルゥになる、この感じ、わかってもらえてなんだか救われた気持ちよ。ありがとう。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年07月18日 01:01
アッチャ〜やってしまいましたな〜、でも切実丁寧に対応したからの良かったんじゃないですか、それにまた来るって事が最高の結果ですよね!
Posted by マイル at 2006年07月18日 02:08
→マイルさん

こんばんは。そうかなぁ。そうだといいなぁ。って感じです。
ピンチはチャンス!とか、クレーマ〜はリピーター、とか言うのは簡単だけど、実際にポジティブシンキングで対応するのは、技術と精神的強さが求められるなぁって、改めて感じました。
ありがとう。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年07月19日 00:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。