2006年08月25日
◎接遇◎
閉店直前にお帰りになったお客さまが、レジでおっしゃいました。
どこで接遇を習ったの?
接遇!
久しぶりに聞いたなぁ。どんな意味だっけ。
接することで、相手の懐に入る(あれ?自分の懐に引き入れるんだっけ?)
そんなニュアンスだった記憶。
お客さまは、接客を誉めてくださったというのに、のびったら、接遇の理解度も怪しいときたもんで、恥ずかしいかぎり^^;
ひとつ思うのは。
接遇にスキルというものがあるのなら、それを教えてくださるのは、きっとお客さまなんじゃないかなぁ。
今日のような嬉しい一言をいただくとき、反対に、苦言を呈してくださるお客さまに出会うとき。
その時感じた、ありがとうや、ごめんなさい、の積み重ねが、私たちを育ててくれるんじゃないかな。
なんか。そう、思うなぁ。
ありがとうございます、お客さま。接遇、について、昔本社研修でメモッたもの探して、寝る前に読み直します!
どこで接遇を習ったの?
接遇!
久しぶりに聞いたなぁ。どんな意味だっけ。
接することで、相手の懐に入る(あれ?自分の懐に引き入れるんだっけ?)
そんなニュアンスだった記憶。
お客さまは、接客を誉めてくださったというのに、のびったら、接遇の理解度も怪しいときたもんで、恥ずかしいかぎり^^;
ひとつ思うのは。
接遇にスキルというものがあるのなら、それを教えてくださるのは、きっとお客さまなんじゃないかなぁ。
今日のような嬉しい一言をいただくとき、反対に、苦言を呈してくださるお客さまに出会うとき。
その時感じた、ありがとうや、ごめんなさい、の積み重ねが、私たちを育ててくれるんじゃないかな。
なんか。そう、思うなぁ。
ありがとうございます、お客さま。接遇、について、昔本社研修でメモッたもの探して、寝る前に読み直します!
Posted by のびのび at 03:34│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
この話、ここ数日の私にはなんだかすごいシンクロでした。
本当にお客様に育ててもらってますよね。
私もそう思います。
どうもありがとう♪
本当にお客様に育ててもらってますよね。
私もそう思います。
どうもありがとう♪
Posted by きんのり at 2006年08月27日 08:43
→きんのりさん
こんにちはぁ。お返事遅れちゃってごめんなさい。
ほんとに。接客の現場って、個性のるつぼですよね、すべてのお客さまに満点をいただくのは不可能なんだって気付いたときくらいから、都度都度にいただくお客さまの気持ちに、素直に向き合うように、と思ってます。
残暑が厳しいですね。夏ばてしてませんか?のびは若干バテ気味かなぁ^^;
お互い、元気でいましょうねぇ。のびの方こそ、コメントをありがとうございました。
こんにちはぁ。お返事遅れちゃってごめんなさい。
ほんとに。接客の現場って、個性のるつぼですよね、すべてのお客さまに満点をいただくのは不可能なんだって気付いたときくらいから、都度都度にいただくお客さまの気持ちに、素直に向き合うように、と思ってます。
残暑が厳しいですね。夏ばてしてませんか?のびは若干バテ気味かなぁ^^;
お互い、元気でいましょうねぇ。のびの方こそ、コメントをありがとうございました。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年08月29日 12:56
こんにちは。
接遇ですか。私も7~8年前は、受付業務をしていてお客様相手でした。
感謝されるとき、クレームを言われるとき、いろいろありました。でも、どんなときでも、お客様の話を聞くことが大事だと心がけていました。
のびのびさんは、お客様から誉めて頂いたんですね。きっと、すばらしい接客だったと思います。普通は、それが当然だと感じるので、感謝されるのはすごいことですよ。これからもいい接客を頑張ってください。
接遇ですか。私も7~8年前は、受付業務をしていてお客様相手でした。
感謝されるとき、クレームを言われるとき、いろいろありました。でも、どんなときでも、お客様の話を聞くことが大事だと心がけていました。
のびのびさんは、お客様から誉めて頂いたんですね。きっと、すばらしい接客だったと思います。普通は、それが当然だと感じるので、感謝されるのはすごいことですよ。これからもいい接客を頑張ってください。
Posted by パパれん at 2006年08月30日 02:16
→パパれんさん
こんばんはぁ。パパれんさんも、お客さまと対面でのお仕事経験がおありなんですね。
意外と難しいですよね、次から次へとやることがあるときに、目の前のお客さまの言葉に最後まで耳を傾けるって。パパれんさんもきっと素敵な接客をするかたなんだろうなって、思いました。
こんばんはぁ。パパれんさんも、お客さまと対面でのお仕事経験がおありなんですね。
意外と難しいですよね、次から次へとやることがあるときに、目の前のお客さまの言葉に最後まで耳を傾けるって。パパれんさんもきっと素敵な接客をするかたなんだろうなって、思いました。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年08月31日 00:16