2006年08月31日
◎ホレボレしますぅ◎
こないだ出会った、惚れてしまいそうにかっこいいお客さまの話し。
お母さまと、お子さんふたり、計3名様でご来店。
【きっと残しちゃうよ、やめといたら?】というママに、
絶対残さない、と約束をして、オーダーしたらしいと思われるアイスを、
やっぱりお腹いっぱいで、全部は食べきれず、もういらない、ご馳走様、と言ってスプーンをおいた、3歳くらいの男の子。
この子にゆったお母さんの言葉。
『あのね、これをあなたが残しちゃうことには、ふたついけないことがあるのよ』
『まずひとつ。ママとしたお約束はなんだった?残さず食べるんじゃなかった?』
『もうひとつ。あなたがそれを残しちゃうときっと、それを作ってくれたひとは悲しいと、ママは思うなぁ。』
『わかるよね?残さずちゃんと食べなさい。それが出来ないなら、お店のおねえちゃんに、ごめんなさいって、自分で言いなさい。』
近くの席で接客しながら聞こえたこの会話に、鳥肌もんでした。
お母さん!あなたはかっこい〜!
それでもやっぱり、全部を食べることはできず、この子、帰りに本当に、レジで『残しちゃってごめんなさい。ごちそうさまでした』をして行きました。
かっこよくないです?
大人でさえ、オーダーした料理を、作ったひとを悲しませてしまうから全部食べる、なんて感覚をもたないひとのほうが当たり前なのに。
こんなに小さな子供に、きっぱりとそれを教えることの出来るお母さん。やっぱりかっこい〜!
ほれぼれしちゃいました。
ご飯は全部頑張って食べたから、今日はいいよね、次来るときにはきっとアイスも全部食べられるよね、と心の中でつぶやいたのびでした。
お母さまと、お子さんふたり、計3名様でご来店。
【きっと残しちゃうよ、やめといたら?】というママに、
絶対残さない、と約束をして、オーダーしたらしいと思われるアイスを、
やっぱりお腹いっぱいで、全部は食べきれず、もういらない、ご馳走様、と言ってスプーンをおいた、3歳くらいの男の子。
この子にゆったお母さんの言葉。
『あのね、これをあなたが残しちゃうことには、ふたついけないことがあるのよ』
『まずひとつ。ママとしたお約束はなんだった?残さず食べるんじゃなかった?』
『もうひとつ。あなたがそれを残しちゃうときっと、それを作ってくれたひとは悲しいと、ママは思うなぁ。』
『わかるよね?残さずちゃんと食べなさい。それが出来ないなら、お店のおねえちゃんに、ごめんなさいって、自分で言いなさい。』
近くの席で接客しながら聞こえたこの会話に、鳥肌もんでした。
お母さん!あなたはかっこい〜!
それでもやっぱり、全部を食べることはできず、この子、帰りに本当に、レジで『残しちゃってごめんなさい。ごちそうさまでした』をして行きました。
かっこよくないです?
大人でさえ、オーダーした料理を、作ったひとを悲しませてしまうから全部食べる、なんて感覚をもたないひとのほうが当たり前なのに。
こんなに小さな子供に、きっぱりとそれを教えることの出来るお母さん。やっぱりかっこい〜!
ほれぼれしちゃいました。
ご飯は全部頑張って食べたから、今日はいいよね、次来るときにはきっとアイスも全部食べられるよね、と心の中でつぶやいたのびでした。
Posted by のびのび at 00:49│Comments(8)
│仕事
この記事へのトラックバック
ポリフェノールには300以上もの種類があり、その一つがカカオポリフェノールです。カカオポリフェノールが含まれている食材は、ココア・チョコレートなど。カカオには、ミネラル・ビタ...
カカオポリフェノール【ココア・チョコ】【アンチエイジング ノート 若返り のためのこんな方法】at 2007年02月05日 09:00
この記事へのコメント
おはようございます はじめまして
じーーーーんとして 思わずPC起こして書き込みしています
こういう親さん って最近見かけないですから余計にじーーん
中学のころ 友達に
食べ残してへらへら笑っていたら すんごく怒られたことを思い出しました
作ったヒトにも失礼 自分に無責任 お金の無駄遣い 云々 怖かったです
あの光景は一生忘れないと思います 以後食べらきれなかったら
持ち帰ります ってお店のかたにお願いしていますね
食べられないものには箸をつけない とか
うーーん まだこんなイカシたおっかさんがいてるの 嬉しいですね
長々失礼しました またお邪魔しますです では
じーーーーんとして 思わずPC起こして書き込みしています
こういう親さん って最近見かけないですから余計にじーーん
中学のころ 友達に
食べ残してへらへら笑っていたら すんごく怒られたことを思い出しました
作ったヒトにも失礼 自分に無責任 お金の無駄遣い 云々 怖かったです
あの光景は一生忘れないと思います 以後食べらきれなかったら
持ち帰ります ってお店のかたにお願いしていますね
食べられないものには箸をつけない とか
うーーん まだこんなイカシたおっかさんがいてるの 嬉しいですね
長々失礼しました またお邪魔しますです では
Posted by タフタ at 2006年08月31日 04:28
のびさんおひさ〜!
自分は子ども達が幼い時、食べ終えるまで動かずギブするまで待ち、いっぱいいっぱいになり『ごめんなさいもう食べれない』って口にするまでは誰も席を立たす事はありませんでした。
すぐに遊ぼうとする子ども達に作る人の事も、確かその様に説明したと思います。
懐かしいです。
今となってはもちろん残す事などありませんし、いとこの子ども達が残すと 子どもらしく『ダメだなぁ、こんなに残すと頭よくならないよ!』などと話してた記憶があります。
話してた内容はちょっと違うんですが、競争心がはたらいたのか、残した子どもはブツブツ言いながら完食してましたけどね。
その時気をつけてたのが、顔を見ながらストップのタイミングを計ってましたね、あまり食べ過ぎると大変な事になりますからね。
久々の内容に、軽く涙腺が緩みました。
自分は子ども達が幼い時、食べ終えるまで動かずギブするまで待ち、いっぱいいっぱいになり『ごめんなさいもう食べれない』って口にするまでは誰も席を立たす事はありませんでした。
すぐに遊ぼうとする子ども達に作る人の事も、確かその様に説明したと思います。
懐かしいです。
今となってはもちろん残す事などありませんし、いとこの子ども達が残すと 子どもらしく『ダメだなぁ、こんなに残すと頭よくならないよ!』などと話してた記憶があります。
話してた内容はちょっと違うんですが、競争心がはたらいたのか、残した子どもはブツブツ言いながら完食してましたけどね。
その時気をつけてたのが、顔を見ながらストップのタイミングを計ってましたね、あまり食べ過ぎると大変な事になりますからね。
久々の内容に、軽く涙腺が緩みました。
Posted by マイル at 2006年08月31日 09:22
→タフタさん
はじめまして、ようこそでしたぁ。
ほんとに!ちょっとジーンとしちゃいますよねぇ。しかもこの親子にとっては、特別じゃないやりとりなんだろうな、って感じのところがまた、イカシテたんです。
こんなお母さんが、まだまだ沢山いると、いいですよね。
→マイルさん
おひさしぅございます。石垣ゆっくいを満喫していらっしゃるのかな。
そうなんですよ。無理ならごめんなさいをしなさい、ということで、逃げ道も残して、絶対許さない、という威圧感を感じさせずに、大事なことを、自然体で教えている様子がとても素敵でした。
マイルさんも、そんなお父さんなんですね。
ん。なんかイメージできる気がします。
はじめまして、ようこそでしたぁ。
ほんとに!ちょっとジーンとしちゃいますよねぇ。しかもこの親子にとっては、特別じゃないやりとりなんだろうな、って感じのところがまた、イカシテたんです。
こんなお母さんが、まだまだ沢山いると、いいですよね。
→マイルさん
おひさしぅございます。石垣ゆっくいを満喫していらっしゃるのかな。
そうなんですよ。無理ならごめんなさいをしなさい、ということで、逃げ道も残して、絶対許さない、という威圧感を感じさせずに、大事なことを、自然体で教えている様子がとても素敵でした。
マイルさんも、そんなお父さんなんですね。
ん。なんかイメージできる気がします。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年09月01日 00:44
★鮎魚★もそんな母になりたいなぁ〜
気を付けてるつもりだけど徹底しなくちゃNGだよね?
いい話アリガトー♪
気を付けてるつもりだけど徹底しなくちゃNGだよね?
いい話アリガトー♪
Posted by ★鮎魚★ at 2006年09月01日 03:28
すばらしいお母さんですね~。
小さな子でも理由を説明して納得させるのは大事ですね~!
私も頑張って教えないと(・o・)
小さな子でも理由を説明して納得させるのは大事ですね~!
私も頑張って教えないと(・o・)
Posted by gappaiパパ at 2006年09月01日 15:55
→★鮎魚★ちゃま
こんばんはぁ。こういうちょっといい話しに素直に反応できる★鮎魚★ちゃんもきっと、素敵なお母さんだろうなって、のびは思うなぁ。それに★鮎魚★ちゃんちって、同居嫁ちゃんでしょ?こうした言い聞かせの場面で、思い通りにならないこともきっとある、でしょう?そんな中での子育て。きっと★鮎魚★ちゃんは素敵なママだよ!
→gappaiパパさん
こんばんは。
まだ子供だから言ってもわからない、ってまわりが思うような小さな子供でも、根気よく伝えれば伝わるのかな、って思うし、それをしようとするお母さんは、やっぱり素敵!ってのびも思いました。gappaiパパさんも、同じ経験をきっとする日が来ますね。パパの言葉に耳を傾けるgappaiちゃん、可愛いだろうなぁ。
最近ネットカフェに行けなくて、見逃げストーカーなのびですが、この機会に。gappaiちゃん!キュートすぎですぅ。ずっとファンでいさせてね!
こんばんはぁ。こういうちょっといい話しに素直に反応できる★鮎魚★ちゃんもきっと、素敵なお母さんだろうなって、のびは思うなぁ。それに★鮎魚★ちゃんちって、同居嫁ちゃんでしょ?こうした言い聞かせの場面で、思い通りにならないこともきっとある、でしょう?そんな中での子育て。きっと★鮎魚★ちゃんは素敵なママだよ!
→gappaiパパさん
こんばんは。
まだ子供だから言ってもわからない、ってまわりが思うような小さな子供でも、根気よく伝えれば伝わるのかな、って思うし、それをしようとするお母さんは、やっぱり素敵!ってのびも思いました。gappaiパパさんも、同じ経験をきっとする日が来ますね。パパの言葉に耳を傾けるgappaiちゃん、可愛いだろうなぁ。
最近ネットカフェに行けなくて、見逃げストーカーなのびですが、この機会に。gappaiちゃん!キュートすぎですぅ。ずっとファンでいさせてね!
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年09月02日 00:46
ご無事ですか?
唐突ですし何も今でなくたって なんですが
6月頃と記憶しています
空が梅雨空でしたから
のびのびさんの過去ログを辿っていたら あ
って 気が付いたのでした
蒸し返す それも他人が なんて ごめんなさい
ではです
唐突ですし何も今でなくたって なんですが
6月頃と記憶しています
空が梅雨空でしたから
のびのびさんの過去ログを辿っていたら あ
って 気が付いたのでした
蒸し返す それも他人が なんて ごめんなさい
ではです
Posted by タフタ at 2006年09月16日 18:27
《タフタさん》
過去記事を御覧になって、ご無事ですか、というのは、法事のこと、ですよね。
ありがとうございます。おかげさまで昨日、無事に。
気に掛けて頂けて嬉しかったです。本当にどうもありがとう。
過去記事を御覧になって、ご無事ですか、というのは、法事のこと、ですよね。
ありがとうございます。おかげさまで昨日、無事に。
気に掛けて頂けて嬉しかったです。本当にどうもありがとう。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年09月18日 01:29